When you wish upon うた

歌に願いを

2019-01-01から1年間の記事一覧

【神宿】東西塩見推し座談会を開催しました

今話題のアイドルグループ、神宿のメンバー「しおみぃ」こと塩見きらさんについて真剣に考える会を開催しました。 事の経緯としましては、今回、東西を代表する真剣オタクとクソリプオタクの2名が東京に集まるということで、この機会を逃すまいとした私ちえ…

神宿の特典会を体感した(超私的レポ)

前置き いざ行かん特典会 可愛いはオタクを浄化する みーにゃんだよ、ちえぴ…… しおみぃとの邂逅。 最後に:ひなぷぅとめいりんもいるよ 前置き 今日はキモ(ちよ)いの書けるなと思って書きました。神宿の特典会、超私的レポートだよ。 いざ行かん特典会 都…

「フィロソフィーのダンス」との邂逅

僕が毎週のルーティンとしてやっていることがある。週ごとに更新されるSpotifyのDiscoverとNew Releaseのプレイリストを片っ端から聴くことだ。ただし、つまらないと思ったら、飛ばす。 順ぐり聴いていく中で、気になるグループ名があった。「フィロソフィー…

六本木アイドルフェスティバルに行ったら神宿が刺さりました

そもそも神宿とは RIF 2019で見た神宿 ①メンバーの歌唱・ダンスの水準が高い ②曲が強い ③バイタリティがありすぎる ④ここまで見てきたけど、全員可愛くない? おわりに 六本木アイドルフェスティバル(以下RIF)Day2に参加してきました。結論から申し上げま…

#リス子超夏 ミアレジライブまとめ

音楽の夏、フェスの夏、ささかまリス子様生誕の夏、そしてミアレジの夏。 そんな夏を越えた先にあるミアレジのワンマンに向けた、2019年8月〜9月のミアレジのライブ情報をざっくりご紹介します。*1 日付が新しい順です。チケットを手に入れるためのリンクも…

音声コーデックについて学ぶ その1

この記事の趣旨 そもそもコーデックとは 音声情報のデジタル化 この記事の趣旨 最近はもっぱらSpotifyで音楽を聴くことが多い*1のですが、あるときMVをYoutubeで見ようと思いたって、いつも使っているイヤホンでいつも聴いている曲の動画を再生をしたら、な…

チョコミント・オブ・ザ・シーズン 私的表彰式

今季チョコミン統括 第三位 第二位 第一位 おまけ:ゲテモノ度部門 チョコミントパンケーキ(ファミリーマート) ふわふわチョコミントケーキ(赤城) 今季チョコミン統括 まもなく業界のチョコミントシーズンが終わりを迎えようとしていますが、皆さまチョ…

「ミアレジワンマンのチケットが外れた」

ランティス祭りが見せてくれたもの 先日ランティス祭りで、Mia REGINA=ミアレジのステージで会場がドッと湧くのを見た。盛り上がることを期待して現場にいて、実際にそうなったのをこの目で見ることができたので、夢のような瞬間だった。が、それは同時に「…

カバーソングの呪縛に打ち克つアルバム Mia REGINA『RE!RE!!RE!!!』

『RE!RE!!RE!!!』 Mia REGINAの土俵に引きずり込まれるアルバム ソロも本領 「少年よ我に帰れ」 カバーソングの呪縛に打ち克つ 『RE!RE!!RE!!!』 5月29日(水)にMia REGINAのアニソン・ゲーソンカバーアルバム『RE!RE!!RE!!!』が発売された。この記事は、そ…

ゲーム配信中にキャプチャーボードが認識されなくなる問題の解決方法

Xsplitにキャプチャーボードの映像を取り込んでゲーム実況などして、しばらくするとキャプチャーボードの映像が固まるあるいは認識されなくなるという症状に悩まされている方がいるようなので、恐らくはこれで治るだろうという解決策をまとめているwikiの紹…

ミアレジのカバーアルバムが待てない

何気なくMia REGINAのTHE CATCHを聞いていたら初出し情報があると言うので、慌ててスマートフォンの音量を上げて、カナル式のイヤホンで耳をかっぽじった。カバーアルバムの発表だった。 最近何かのレコーディングをしている様子をTwitterやらなんやらで把握…

推しと聴きたいクラシック音楽10選

今回、みなさんが愛する推しのことを夢想しながら聞いてほしいクラシック音楽を、10のシチュエーション毎に1曲ずつ用意しました。メジャーな曲もマイナーな曲も満遍なく用意したので、皆さんの今の気分に合わせて聴いてください。 今回曲についての余計な情…

アイカツ!から考えるクラシック音楽入門

はじめに クラシック界のマスカレード ~J.S.バッハとヘンデル 古典的西洋音楽のアイドル ハイドン ロマンの扉を叩いたクラシック界の星宮いちご ベードーヴェン 遅咲きの後継者 ブラームス クラシックのSHINING LINE*はまだまだ続く はじめに いよいよ2月10…